kosumosu7kun’s diary

日記・動物・エンタメ・映画.どらま.アニメネタバレあり

過換気症候群〜1人で悩んでませんか?〜

 過換気症候群を知っていますか?

精神的な不安、緊張を感じたりすると自分の意思とは関係なく呼吸

多くなって、手足に痺れや筋肉のけいれんがみられるように

す。

女性に多く、過換気症候群を発症すると混乱してしまい不安が増し

きて上手く発作を止めることが出来なくなることが多いです。

発作が起きる要因をコントロールしながら、発作を起こさない環境作りも大切になってきます。発作は命に関わることはありません。

 

f:id:kosumosu7kun:20190910181102j:plain

 

   症状

 突然に発症する異常な過呼吸です。

不安や緊張、興奮状態などがきっかけになり発症します。

発作を経験すると呼吸出来ないことへの不安を感じて呼吸回数が多

なります。


交感神経も過剰に働くことによって、手足の痺れや、筋肉の収縮 、

直症状、頻脈圧上昇などがでてきます。

そのものほか胸の痛み、めまいなどの症状が出ることもあります。

 

手足や唇のしびれ・体の震えなど起きてきて、不安や恐怖が強くなり

く早い呼吸をしようとする悪循環に陥り、命への不安や恐怖が生じ

きてパニックになる可能性があります。

 

  原因

 呼吸回数の増加で肺からの二酸化炭素の排出が増して、血液中の二酸

化炭素が低下してさまざまな症状が引き起こされます。


血液中の酸素が低くなり二酸化炭素が多くなると、呼吸回数を増やす

とで体内に多くの酸素を取り入れようとします。


二酸化炭素の濃度は重要な要因で、二酸化炭素を増減することで中性

に保つことが出来ます。

 

過度に酸性やアルカリ性に傾くと呼吸回数が増減します。

コントロールされる呼吸ですが過度の興奮、不安、緊張、恐怖、疲れ

などのきっかけが原因になって引き起こされされます。

 

引用:メディカルノー

過呼吸症候群の発作時には、患者さんの不安を取り除くことが大切です。命にかかわるような病気ではないことを理解させつつ気持ちを落ち着かせ、意識的に呼吸を遅くする、あるいは呼吸を止めるように促します。

かつて、過呼吸症候群の発作時の治療法として、「ペーパーバック法」と呼ばれる方法がありました。袋を口にあてがい、自分が吐いた息を再度吸い込む治療法ですが、窒息により亡くなられた方がいることから、積極的には推奨されていません。

f:id:kosumosu7kun:20190810094619g:plain

大きな声では言えませんが、私が過呼吸を起こした時はビニール袋で

口と鼻を覆い息を整えています。本当は紙袋のほうがいいらしい!

心療内科の先生にも内科の先生にも言われました。


実際に過呼吸が起こってしまうと、ゆっくりと呼吸をしようと思えば

思うほど不安感が増してしまいます。

症状として頬の少しのしびれ感を感じることから始まり、呼吸が速く

なって立っていられなくなります 。

 

下の子がまだミルクを飲む時期に初めて過呼吸というものになりまし

た。家で友人と話していた時に急に血圧が上昇するような感じでほて

り、しびれが始まりました。


手先のしびれから段々と全身にしびれが広がっていき、体が硬直しだ

ました。


手からの硬直が足にも起こり始め、数分で身体全体に硬直が生じてき

た恐怖は未だに忘れていないです。

救急車で運ばれて血液検査の結果、過呼吸で点滴をしてもらい処方箋

は特別にはありませんでした。

 

この時から過呼吸気味になるとビニール袋が必需品です。暫くすると

すぐに良くなりますが、早めに対処しないと這って移動することになる

ので大変です。

この病気で死ぬことはないと頭にインプットしてますが、不安や恐怖

で一杯になります。

またいつ起きるか分からないので、お出かけの際にはビニール袋持参

す。持っているだけで安心感があり少しの不安の解消にもなってい

と思います

 

過呼吸症候群の場合、短時間に呼吸をしすぎてしまうため酸素が過剰

なり一方で体内で作られる二酸化炭素の量よりも肺から吐き出され

二酸化炭素の方が大きくなってしまうので血中の中の二酸化炭素

圧が低下し血液phが上昇した状態になります。


そのため二酸化炭素濃度を高くする必要があり鼻と口を覆って、はい

息をする方法が効果的です。

f:id:kosumosu7kun:20190810092639g:plain

紙袋がない場合には両手でおおってその中で呼吸が楽になるまで繰り

返すと良いです。ハンカチやタオルなど、何もない時は腕で鼻と口を

押さえるようにして息をするようにしています 。

 

過呼吸が治まっても、しばらくは手足がこわばったりしびれた感じが

残ることがあるので歩いたり移動するときには注意が必要です。

 

まとめ

過換気症候群の症状は突然起きます。

 

・不安や緊張などで、痺れ・硬直・目眩などの症状があらわれます。

 

・症状が現れたら、ゆっくりと呼吸をととのえましょう。

 

・目眩などで倒れないように座りましょう。

 

・症状が繰り返し起きるようであれば1度受診をおすすめします。

 

・自分なりの症状の緩和を普段から心掛けましょう。

 最後まで読んで頂き有難うございます。