kosumosu7kun’s diary

日記・動物・エンタメ・映画.どらま.アニメネタバレあり

潰瘍性大腸炎患者の家族として注意すべき食事?

潰瘍性大腸炎の家族がいる場合、食事に気をつけていかないといけません。

自分自身ではないので、今どのような症状なのか聞いてレクタブルを使用しているかどうかトイレの回数など、日ごろのチェックが必要になります。

潰瘍性大腸炎の患者さんにとって食べ物 の注意が必要になってきます。

 

f:id:kosumosu7kun:20190918143223p:plain          


         
私の子供は体調が悪い時は絶食が1番など言いながら、あまり食事を取らなくなります。なので高カロリーのパウチやカロリーメイトといった健康補助食品を購入して子供の見えやすいところに置いたりしています。

何かを食べると、すぐにお腹が痛くなりトイレに駆け込む回数が増えるので食事をあまりとらないようになります。

急激に痩せてしまいます。食事とともに水分不足になるので水分補給の状態など見える範囲で観察しています。

調子の悪い時は消化しやすく体刺激の食べ物や低脂肪など適量に取ることが好ましいです。

 

  1、主食炭水化物

負担が少ない食品料理

お粥・ご飯・餅・うどん・そうめんひやむぎ・食パン・フランスパンなど

*子供はパン類は調子が悪い時は取らないようにしているようです。

注意が必要な食品料理

玄米・五穀米・ラーメン・スパゲティーそば・クロワッサン・デニッシュ・調理パンなど

  2、おかずタンパク質

消化管への負担が少ない食品

鶏肉(皮なし)・ヒレ肉・レバー・たら・カレイ(魚)まぐろ(赤身)カジキマグロ・鯛・キンメダイ・アジ・はんぺん・しらす干し・プロセスチーズ・豆腐・豆乳・厚揚げ(油抜きする)卵とじ・オムレツ・茶碗蒸し・卵豆腐など

注意が必要な食品

皮付きの鶏肉・バラ肉・霜降り肉・ベーコン・ハムソーセージ・うなぎ・さんま・マグロ(とろ)イカ・タコ・エビ・貝類・豆類(大豆あずき黒豆)・納豆・ゆで卵など

肉魚など60から80グラムを1回量の目安

  3、野菜,芋・果物(残渣:不溶性食物繊維)

食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。

体調が良くない時は不溶性食物繊維が多い食品は注意!

負担が少ない食品

大根・人参・白菜・ほうれん草・キャベツ・茄子(皮なし)・かぶ・かぼちゃ・玉ねぎ・カリフラワー・じゃがいも・里芋・りんご・桃・メロン・バナナ・缶詰果物(パイナップルは除く)など

注意が必要な食品料理

漬物・ニラ・レンコン・春菊・きのこ・ごぼう・こんにゃく・とうもろこし・もやし・たけのこ・海藻類・柿・パイナップル・梨など

*負担が少ない食品でも1日の量は150g程度生果物は50g程度にしましょう野菜

は生でなく火を通して食べましょう(健康時では野菜350g果物150g)

  4、油類

注意が必要な食品料理

油・バター・マーガリン、マヨネーズ・フライ・天ぷら・唐揚げなど(料理に使用する油は1日大さじいっぱい弱程度)

  5、乳製品

負担が少ない食品

ヨーグルト(低脂肪)・牛乳(お腹の調子が悪くなっている方は控えましょう)・乳酸菌飲料など

注意が必要な食品

生クリーム・ケーキ・ソフトクリーム(高脂肪)・アイスクリーム(乳脂肪分が高い)など

*ヨーグルトや乳酸菌飲料は腸内の環境整えてくれる作用があります。

  6、嗜好飲料類

負担が少ない食品

紅茶・ミルクココア・麦茶・番茶・ほうじ茶など

注意が必要な食品

コーヒー(空腹時に何杯も飲むのは控えましょう、食後に)・アルコール類・玉露・炭酸飲料など

  7、菓子類

負担が少ない食品

和菓子(粒あん以外)・せんべい(油控えめなもの)・飴・ビスケットなど

注意が必要な食品

ポテトチップス・チョコレート・ポップコーンなど

 

子供が入院する前の潰瘍性大腸炎の症状は血便が数ヶ月も続き、高熱で仕事を休んでいでいました。何も食べないのに腹痛でお腹を抱えながらトイレに行き、また横になる生活が続き、ガリガリに痩せていきました。

 

f:id:kosumosu7kun:20190810094619g:plain

いつ倒れてもおかしくない状態の中通院で点滴をしてもらっていましたが、見ている家族の方が心配でたまりません。入院生活は1ヵ月半ちょっとだったと思います。

退院後は1ヵ月くらいはお粥中心でした。私も同じお粥を食べていましたので、さすがに飽きてきましたね。

 

今は仕事を体調によりセーブしながら自分の体調をみて、その日の食事が食べれないようなら自分で作るので助かっています。肉料理だと鶏肉中心で体調が悪そうだなと思うと野菜もポトフなどにしてメニューを決めています。

家族の好みも違うので手間もかかりますが自分にできる範囲(料理苦手)でしています。

頑張り過ぎると自分が疲れてきますので、程々に、一緒に買い物に行くと新しい発見があったり、食材選びも楽しんで出来ました。次にどんな商品を選べば良いのか分かってくるので慣れれば少しは心の負担も緩和されていっています。

最後まで読んで頂き有難うございます。